リノベーションして暮らそう

物件を買ってリノベーションするお話です。賃貸物件の空室対策もたまに書きます♪

キッチンだってインテリア

f:id:sayo307033:20180819085030p:plain

キッチンは調理場感をあんまり主張しないものを。

オープンキッチンにしようって決めてから、システムキッチンを選ぶのは、やっぱり1番時間がかかりました。

ショールームも主要なメーカーはほとんど見に行きました。

そして、実感しました。
高いです。
素敵だなって感じるものは特に。


賃貸物件のキッチンって、ほんとに必要最低限に押さえられていたんだ!ということ。
いろんな便利機能がすべて割愛されてるんだーって驚きでした。

そして、それをキレイに使用されてる入居者のみなさんはさすがです。

片付けられないわたしの条件は、

食洗機
充実した収納と収納のしやすさ
流しと作業台はできるだけ広く
主張しないでリビングに馴染んでくれる

でした。

間取り的にダイニングテーブルに座ったときやソファーに腰掛けたときにも目がいく位置にキッチンがくるので、ごちゃごちゃしたものを見せないようにしたかったのです。

改装前の写真はこちら

f:id:sayo307033:20180819090211p:plain

壁のある対面キッチン。
狭いなぁって印象でした。

なので壁は取っ払い。

f:id:sayo307033:20180819090335p:plain

こんなに明るくなるのですね!
なんとなく広くなった気もします。

キッチンは悩んだ結果、リクシルのアレスタに決定!

シンクを白にしたのもよかったです。
f:id:sayo307033:20180819090654p:plain

調理スペースも、コンロも広々。
f:id:sayo307033:20180819090752p:plain

わたしの希望をみんな叶えてくれました。
このワークトップを拭くのがスベスベしてて気持ちいいのです。排水が小さいのも好きです。


食器類やゴミ箱などは後ろの棚に。
f:id:sayo307033:20180819090905j:plain

とにかく隠すものだから、家に来た人からは「料理あんまりしないんですか?」と聞かれます。

棚の開閉はちょっとめんどくさいけど、飾るセンスのないわたしにはあってほしいものでした。



ちなみに、引っ越し前から使っていた冷蔵庫の色が壁の色と統一されていて、ちょっと感動しました。
好みって変わらないんですね。

冷蔵庫入るか心配だったけど、引っ越し業者さんの神業で、ぴったり収納されました!



新しいキッチン、まだまだ使いこなせていないけど、これからよろしくお願いします。

楽屋裏なパウダールーム

f:id:sayo307033:20180814103553p:plain

メイクってどこでしてますか?

夏は暑いから、エアコンの効いたリビングで。
冬は寒いから、暖房の効いたリビングで。

の、わたしでした。

寝室にドレッサーを置いて、がピンとこなくて。

パウダールーム欲しいなぁと常々思っていました。

スキンケア用品、メイク道具、ドライヤーにコテやアイロン。

意外とものが多いのです。

それにドライヤーの風で、髪の毛が遠くまで飛んで行きませんか?

リビングで身支度してたときは、毎回掃除がプチストレスでした。

賃貸物件のリノベーションプランで、洗面所を広くとってカウンターを作る案を出してもだいたいボツにされます。

スペースがもったいない!って、ちっちゃい洗面台が置かれます。新しい洗面台だけど、悲しいです。

洗面所にコストをかける大家さんって、いないんじゃないかしら。それともわたしのプレゼン不足?

洗面台は、顔を洗ったり、歯を磨くだけの場所だけなんて、それこそもったいない。

少なくても女性にとって、鏡よ鏡、ってできる場はテンションをあげてくれると思っています。

なので作りました。

改装前はこちら。
f:id:sayo307033:20180814105849p:plain

洗濯機置き場の位置も動かして、そのスペースに洗濯物かごを置けるように。
f:id:sayo307033:20180814110025p:plain

カウンターに洗面台と鏡を設置。

引き出しのなかにメイク道具やドライヤーを収納出来ます。
f:id:sayo307033:20180814111123p:plain

この引き出しをメイクをするときだけ開けて使ってるのですが、思ってた以上に便利!
ごちゃごちゃを隠せるし、すぐに取り出せるのです。

カルテルのストーンに毎日座れるのも幸せ。
使用しないときはカウンターの下にしまっておけます。

少しだけ後悔しているところは、引き出しをレール式にすればよかったところと、カウンターは木材ではなくて、ツルツルした素材にしたかったな、と言うこと。

頻繁に空け閉めするから、レールがあると楽だったし、濡れた髪の毛の水滴や化粧水やヘアケア用品で、カウンターは結構濡れるのです。

それでも、お風呂上がって使ったタオルを洗濯機の中へポイっ。

化粧水をつけながら、お風呂そうじ。

洗濯機をまわしながらドライヤーで髪を乾かして、浴室を乾かすついでに洗濯物を浴室乾燥機で乾かす。

そして最後にクイックルワイパーで床のおそうじ。

このながらがとっても気持ちいい!

ついでにそうじを習慣にできます。

やっぱりパウダールームはとっても便利でした♪

サンルームと室内物干ソライエ

サンルームが活躍しています!

浴室乾燥機は冬まで必要ないくらいの大活躍ぶりです。

もともと洋室だったお部屋をウォークインクローゼットにしました。

小さな窓とバルコニーがあったので、ここをなにかに使えないかなと考えてサンルームに。

本来寝室にするところですが、わたしにとって眠る場所はなにもなくていい、と一番狭い部屋を寝室にしました。

改装前は、こんなお部屋。
f:id:sayo307033:20180808084937p:plain

それをこんなふうに。
f:id:sayo307033:20180808085114j:plain

窓には室内物干しを設置。

オークスさんのソライエを設置しました。
使わない時は窓枠にピタリと閉まっておけるので、賃貸物件のお部屋にも設置させてもらってます。

しっかりしていて、使いやすいです。
f:id:sayo307033:20180808085500p:plain

f:id:sayo307033:20180808085521p:plain

洗濯物があるときには扉を閉めて、存在も消せるようにしました♪
f:id:sayo307033:20180808085710j:plain

おうちを作るときは、生活していて不便なところをしっかり把握して、こうなったらいいな、をつめこむことが大切です。

自分にとって、ということを良く考えて家に合わせて暮らすのではなく、自分に合わせた家をつくることが暮らしやすいにつながるのだと思います。

わたしの場合は、こうしたい!を1番に考えながら、賃貸に出した時に、内覧された方の印象に残る物件をということも考えてました。

数ある賃貸物件なかで選ばれるためには稀少性とわくわくする気持ちを持ってもらえるか、が大切だと思うので。

新潟には、まだまだそんな物件は少ないので、わくわくする物件がもっともっと増えたら楽しいだろうな。

書斎は未来のためにある

あっというまに、家が完成しました。

引っ越し当日にマンションの管理人さんに連絡してないことに気付き慌てて電話をかける。

午後から引っ越してくると言ったらびっくりされました。
そのあとすぐに両隣と下のお部屋の方に管理人さんが挨拶を済ませていてくれました。

苦笑いしながらも優しい管理人さんです。

まだまだ荷物に溢れているので、紹介できるお部屋から順番に。

リビングの隣の和室を書斎にしました。

これ、ハウスクリーニング業者さん、引っ越し業者さん、家具屋さんなど男性から好評いただきました。

第一印象が大切な賃貸物件探しにおいて、男性単身者もターゲットにいけるかも!って嬉しくなっちゃいました。

未来の投資物件に、手応えありです。

改装前の和室がこちら。

f:id:sayo307033:20180802095502j:plain

引いた感じはこんなふう。

f:id:sayo307033:20180802095605p:plain

それをこんなふうに。

f:id:sayo307033:20180802100324p:plain

作っちゃいました!

リビングから本棚が見えるようにガラススクリーンをつけてしたの壁にはテレビを置きました。

f:id:sayo307033:20180802100551p:plain

奥行きがありフォーカルポイントにもなり、いい感じです!

図面を描いたり、たまにお勉強もして、これから活用してくれるかな。

サンルームとクローゼット

f:id:sayo307033:20180704203418p:plain

あっというまに大工工事してます。

この間まで解体されていて、何にもなかったのに!
7月末には、お引っ越しです。はやいなぁ。

キッチン、浴室の仕様決めも終わって、建具、フローリングの床決め、あとはクロスを決めるだけ。

塗り壁がよかったのですが、予算と賃貸に出した時のことを考えてクロスに。

アクセントクロスを入れたいので、ぎりぎりまで待ってもらっていました。
柄は決まったのですが、張り場所に迷う。

内装の骨組みができると、あとは完成が見えてきます。
今日は寸法をはかってきました。

お部屋づくりのポイントのひとつ、ウォークインクローゼットとサンルーム。
室内物干しを設置予定です。

わたしの住む新潟県は、一年を通して曇りばかり。
午前中は晴れていたのに、午後は雨。なんてふつう。
何度洗濯しなおしたことでしょう。
なので、洗濯物対策は必須です!

めんどくさがりなわたしは、なかなか洗濯物を取り込まない。
アイロンかけの気分にならないときは、一旦リビングに放置。

だけど、気になるんですよね~。
テレビを見てるときも、お料理しているときも、目のはしにチラチラ。

たためばいいたけっ。
たたんで持っていくだけだぞーって、冷蔵庫開けてビール。
プシュッとしたらもうダメです。

なので、洗濯物はすぐにたたんでクローゼットに収納できるようにしました。

サンルーム、活躍してくれるかな?
いちお、サッシとカーテンレールも設置予定。

どこまでも洗濯物をシャットアウトするのです♪
f:id:sayo307033:20180704205610p:plain

置いてみて、眺めてみて

f:id:sayo307033:20180420210539j:plain

アンティーク、って決めたものの、雑誌で見る「英国式」って感じのインテリアや、姫っぽい感じの白を基調としたインテリアも、まだピンとこなくて、昔誰かが使っていたものっていうところも、実は少しだけ抵抗があったりして。

なので、見に行って来ました。
イギリス家具を扱うお店に。

お店のドアを開けると、一気に目に飛び込んでくる家具たち。

とにかく、脚の主張がすごい!
これが第一印象です。


猫脚っていうけど、リアルだな~っていうものから、ライオンのような顔がついてたり、揚げパンみたいにくるくるがいっぱいあったり、がに股にしか見えない椅子。

(インテリアを学んだものの表現ではないですよね、ごめんなさいっ)

とにかく圧倒されて、静かにお店を退室しようとしたくらいでした。
そしたら、

「なにかお探しでした?」

とお店の方に声をかけられて、

「だ、ダイニングテーブルを」

と答えるわたし。

「サイズは?探しますよ」

と言われ接客テーブルへ案内されました。

見せられたのは、傷だらけの家具の画像。修復前の画像で、注文が入ってから組み直して生地を張り直して、お届けするのだそう。実物ははるか海の向こう。
好きな生地を張れるって、嬉しい反面価格も上がる。
やっぱり、こだわるにはそれなりのコストがかかるのね。

でもこの椅子やテーブルの姿が好きだなぁって思う。

脚のデザインも、スラッとしているものにばかり目が行ってしまう。

そうやって話をききながら、もう一度店内の家具を見てみると、ひとつひとつが本当に素敵な事に気がつく。

気品と素朴さ、無垢のさわり心地。
モダンな家具と組み合わせると、実はとても空間が洗練されるんだと教えてもらいました。

家具って一気に揃えなくてもいいし、気に入ったものがなければ、見つかるまでなくてもいいじゃない。ダイニングテーブルがなくても、食事はできるんだから。今回気に入ったものがなかった、また探しにきてくださいね。

わたしが、引っ越しまでに家具を揃えなきゃと、今色々か探してると言ったら、お店の方がそう言ってくれました。

家具が決まらないと、空間が完成しない。
そう思っていたから内装の打ち合わせと同時で家具を探していたけど、時間に追われたり、予算があったり。
だから、そんな言葉が嬉しかった。

今の家具を、一旦持って行こうかな。新しい空間に置いてみて決めてもいいかな。

置いてみて、眺めてみるといいよ。

そんな事を言ってくれる素敵な家具屋さん。

家具探しは、一旦中断。

いよいよ来月、契約です。

すきなもの

f:id:sayo307033:20180413225840p:plain

憧れのヘリンボーンの床。

インテリアの画像を集めているときに、いつも目にとまるのは、こんな床や、アンティークな椅子たち。

今お仕事で、大家さんの別宅(なんと築150年!)を改装してセミナーを開いたりゲストハウスにするためのプロジェクトに参加させてもらっています。

ホコリをかぶった桐だんすや、お茶道具、絵画の奥に2脚のイギリス製の椅子と、同じデザインの長椅子を発見!

テンションが上がるわたし。
まわりを見ると大工さん達も、「おお~ここに漆を使うとこなんか、粋だね~」なんて建物を眺めて、楽しそう。

アンティーク家具にドキドキする。
たたずまいが、とっても上品だと思う。

椅子のクッションがへたっているなら、日本の花や模様のファブリックに張り替えたらどうかなぁ?

ぜひこのブログでも紹介できたらいいな。

そんなこともあり、インテリアはアンティークで行こう!と決めました。

椅子ひとつにしても、装飾があったり力強いから、リネンで中和したり、ベルベットで大人っぽさとか上品さをプラスしたい。

他の素材の家具も入れて変化も出したいな。

イメージがやっとできた。

久しぶりに「インテリアコーディネーターハンドブック」を開いてみる。

空間の見え方

視線が集まるフォーカルポイント
目線の高さ
統一と変化
類似と対照

ちゃんと取り入れられるかな。

家具選びも始めました。

わくわくわくわく。